嘉三郎(読み)よしさぶろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「嘉三郎」の解説

嘉三郎 よしさぶろう

1773-1807 江戸時代後期の漂流民。
安永2年生まれ。稲若丸乗組員。文化3年伊豆(いず)沖で遭難。70日余り漂流し,7人の乗組員とともにアメリカ船に救助されハワイにおくられる。その後マカオ,ジャカルタにうつされ,文化4年5月長崎にむかうオランダ船中で病没した。35歳。安芸(あき)(広島県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android