デジタル大辞泉 「嘔」の意味・読み・例文・類語 おう【嘔】[漢字項目] [音]オウ(漢) [訓]はく吐く。もどす。「嘔気・嘔吐」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
普及版 字通 「嘔」の読み・字形・画数・意味 嘔14画 [字音] オウ・ウ・ク[字訓] はく・うたう[字形] 形声声符は區(区)(く)。區に歐(欧)・毆(殴)・謳(おう)の声がある。〔説文〕八下に「歐は吐くなり」とあって、歐と同義。〔釈名、釈疾病〕に「嘔は傴(ふ)すなり。將(まさ)に吐くらんとして、脊、曲傴(きよくう)するなり」とするが、區は多くの祝告の器(品)を秘匿のところ(匸)に列して、これに対して謳吟して祈る意で、區に従う字は、おおむねその姿勢と声とをいう。[訓義]1. はく。2. うたう、こえ。3. やわらぎよろこぶ。[古辞書の訓]〔名義抄〕嘔 ツク・ハク・ウラム・チハク・タノシブ 〔字鏡集〕嘔 ツク・タノシブ・ハク・ウタフ[熟語]嘔▶・嘔▶・嘔軋▶・嘔嘔▶・嘔歌▶・嘔逆▶・嘔吟▶・嘔▶・嘔▶・嘔瀉▶・嘔心▶・嘔然▶・嘔煖▶・嘔吐▶・嘔符▶・嘔喩▶・嘔▶[下接語]嘔 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by