嘘にも(読み)ウソニモ

デジタル大辞泉 「嘘にも」の意味・読み・例文・類語

うそにも

たとえ本心ではなくてもという気持ちを表す。「嘘にも済まないという言葉ぐらい言ってもいいではないか」
(下に打消しの語を伴う)打消しを強める。決して。まるで。かりにも。
「お島が惚れていようとは―思わなかった」〈紅葉多情多恨

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「嘘にも」の意味・読み・例文・類語

うそ【嘘】 にも

  1. たとい本気でないにしても。
    1. [初出の実例]「私の様な者の所へ、うそにも文をよこしておくれだから」(出典:人情本・英対暖語(1838)三)
  2. ( 打消表現を下に伴って ) ほんの少しでも。決して。かりにも。
    1. [初出の実例]「お島が惚れてゐやうとは、仮(ウソ)にも思はなかった」(出典:多情多恨(1896)〈尾崎紅葉〉前)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む