噛んで含める(読み)カンデフクメル

デジタル大辞泉 「噛んで含める」の意味・読み・例文・類語

んでふく・める

親が、食物をかんで柔らかくして子供の口に含ませてやる。
よく理解できるように丁寧に言い聞かせる。「―・めるような説明
2について、文化庁が発表した「国語に関する世論調査」で、「噛んで含めるように」と「噛んで含むように」の、どちらの言い方を使うか尋ねたところ、次のような結果が出た。
 平成20年度調査令和元年度調査
噛んで含めるように
本来の言い方とされる)
43.9パーセント50.5パーセント
噛んで含むように
(本来の言い方ではない)
39.7パーセント31.9パーセント

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 世論調査 国語

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む