事典 日本の地域ブランド・名産品 「器械根さざえ」の解説
器械根さざえ[水産]
きかいねさざえ
大原沖の器械根(水深14m〜25m)を漁場とし、エサが豊富でサザエの個体が他の地域と比べて大きい(500g以上)。刺網漁業で漁獲される。旬は4月〜5月及び8月。第1回千葉ブランド水産物認定品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...