事典 日本の地域ブランド・名産品 「器械根さざえ」の解説
器械根さざえ[水産]
きかいねさざえ
大原沖の器械根(水深14m〜25m)を漁場とし、エサが豊富でサザエの個体が他の地域と比べて大きい(500g以上)。刺網漁業で漁獲される。旬は4月〜5月及び8月。第1回千葉ブランド水産物認定品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...