噫気(読み)あいき

精選版 日本国語大辞典 「噫気」の意味・読み・例文・類語

あい‐き【噫気】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 吐き出す息。呼気。また転じて、風。
    1. [初出の実例]「至彼仮噫気之余力焦尾之残燼、不期而会」(出典本朝文粋(1060頃)一・風中琴賦〈紀長谷雄〉)
    2. [その他の文献]〔荘子‐斉物論〕
  3. あいき(噯気)
    1. [初出の実例]「噯気(アイキ)(〈注〉ヲクビ)噫気 同」(出典:永代節用無尽蔵(1831))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む