普及版 字通 「噬」の読み・字形・画数・意味
噬
16画
[字訓] かむ・くらう
[説文解字]
[字形] 形声
声符は筮(ぜい)。〔説文〕二上に「啗(く)らふなり。喙(く)らふなり」とあり、齧(か)むようにしてくらうことをいう。筮はおそらくその擬声音として用いたものであろう。
[訓義]
1. かむ、くらう、ついばむ。
2. 逝と通じ、ここに、およぶ。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕噬 イフ・ハム・クラフ・カム・フフム・ウラナフ・サシクフ 〔立〕噬 ウク(ラ)ナフ・クフ・サシクフ・ハム
[熟語]
噬狗▶・噬齧▶・噬犬▶・噬▶・噬食▶・噬斉▶・噬臍▶・噬螫▶・噬啖▶・噬▶・噬搏▶・噬膚▶
[下接語]
攫噬・狂噬・齧噬・虎噬・哮噬・狠噬・侵噬・善噬・啖噬・抵噬・噬・反噬・狼噬
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報