噴騰泉(読み)ふんとうせん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「噴騰泉」の意味・わかりやすい解説

噴騰泉
ふんとうせん

水蒸気天然ガスなどの力で地上高く噴き上げる温泉前者は大気圧下で沸騰しているので沸騰泉ともいう。泉温は100℃に近く、水蒸気の量が湯の量に比して多くなると、漸次噴気孔、噴気井、蒸気井といわれるものに変わっていく。後者では泉温は一般的にあまり高くない。

[湯原浩三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android