四つの合意事項

共同通信ニュース用語解説 「四つの合意事項」の解説

四つの合意事項

沖縄県・尖閣諸島情勢をめぐる見解の相違容認など、日中関係改善に関する4項目の合意をまとめた文書北京での国際会議に合わせた日中首脳会談実現に向け、両政府が今月7日にまとめた。尖閣など東シナ海の緊張状態に関し「異なる見解を有していると認識」と指摘し、危機管理の枠組み構築を明記。歴史認識問題については「政治的困難を克服することで若干の認識の一致をみた」と表現した。政府間対話は「徐々に再開」し、戦略的互恵関係発展も確認した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む