日本歴史地名大系 「四ッ屋遺跡」の解説 四ッ屋遺跡よつやいせき 長野県:長野市松代地区清野村四ッ屋遺跡[現在地名]長野市松代町清野清野(きよの)小学校付近から象(ぞう)山下まで、五〇―六〇メートルの幅で続いている千曲川東岸の自然堤防上に営まれている集落跡で、従来より多量の遺物の発見があった。昭和五一年(一九七六)の調査で弥生後期住居跡二、平安期住居跡一二、及び土壙・溝を検出した。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by