四十九の餠(読み)しじゅうくのもち

精選版 日本国語大辞典 「四十九の餠」の意味・読み・例文・類語

しじゅうく【四十九】 の 餠(もち)

四十九日法事に、仏前に供えたり、また、親戚知人に配ったりする餠。地方により作る日や食べる日が異なる。四十九日の餠。四十九餠
歌舞伎・好色伝受(1693)下「餠は四十九の餠というて忌々しい物で御座ります」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android