四半期報告書

共同通信ニュース用語解説 「四半期報告書」の解説

四半期報告書

上場企業などが事業年度を4分割した3カ月ごとの経営成績を公表する報告書企業業績を迅速かつ適切に公開するため金融商品取引法施行に伴い2008年に制度化された。対象企業に期末日から45日以内の財務局への提出を義務付けている。公認会計士監査法人から監査証明を受け、添付する必要がある。上場企業が四半期ごとに発表する決算短信は四半期報告書の速報版に当たる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む