企業業績

共同通信ニュース用語解説 「企業業績」の解説

企業業績

企業が経営成果を一定期間ごとに数値化し、決算短信などで示したもので、売上高損益が代表的。投資家は各企業の株式を売買する際、参考にする。新型コロナウイルス禍では行動制限や物流停滞が企業活動を妨げ、経常損益などが赤字に転落する企業が相次いだ。経済再開に伴い、製造業に続いてサービス業や運輸といった非製造業でも業績に回復傾向が見られている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む