四次方程式【よじほうていしき】
ax4+bx3+cx2+dx+e=0の形の方程式。フェラリの解法では,式をaで割りx=y−(b/4a)とおいて3乗の項を含まない式y4+py2+qy+r=0の形に変え,これからz3−pz2−4rz+4pr−q2=0という三次方程式を作ってその一つの根z1を求め,次の二次式を作る。(式1)この二つの二次式を解いてyの四つの値を求めれば,それから初めの式の根xが求められる。
→関連項目二次方程式|方程式
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 