デジタル大辞泉
「四衢八街」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しく‐はちがい【四衢八街】
- 〘 名詞 〙 ( 「衢」はみちの意 ) 道路が四方八方にのびている大市街。四通八達の地。
- [初出の実例]「名におほ阪の四衢八街」(出典:桐一葉(1894‐95)〈坪内逍遙〉七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
四衢八街
道路が四方八方にのびている大市街。四通八達の地。
[使用例] 名におお阪の四衢八街、悄然としてさびしげに一棟高くそびえしは、おお、あれこそはお天守じゃなあ[坪内逍遙*桐一葉|1894~95]
[解説] 「衢」は道の意。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 