回分プロセス(読み)かいぶんプロセス(その他表記)batch process

改訂新版 世界大百科事典 「回分プロセス」の意味・わかりやすい解説

回分プロセス (かいぶんプロセス)
batch process

乾燥,反応,食品加工など原料変化していく過程を,原料を動かさず時間的変化として実現するプロセス。これに対し,原料を動かして空間的変化として実現させるプロセスが連続プロセスcontinuous processである。連続式はプロセスの状態定常的であるのに対し,回分式ではプロセスの状態が時間的に変化する。そのため,連続式にくらべ自動化がむずかしく,プロセスの管理運転人手を要する。歴史的には回分式が最初で,処理量が大きくなると,連続式に移るのが一般的傾向である。しかしロボット発達により,回分式のまま自動化することも容易になった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 西村

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む