精選版 日本国語大辞典 「囲鰓腔」の意味・読み・例文・類語 いさい‐こうヰサイカウ【囲鰓腔】 〘 名詞 〙 ホヤ類やナメクジウオ類などの原索動物にみられる鰓嚢(さいのう)と体壁との間のすきま。口から入った海水は無数にあいた鰓嚢の壁の穴から囲鰓腔に出、出水管から体外へ排泄される。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「囲鰓腔」の意味・わかりやすい解説 囲鰓腔いさいこうperibranchial cavity ホヤ,ナメクジウオなどの原索動物にみられる鰓嚢を取巻く空所。入水管から入った水は鰓嚢を経てこの囲鰓腔内に集められ,ホヤでは出水管から,ナメクジウオでは出水孔から排出される。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by