図書館建築(読み)としょかんけんちく(その他表記)library building

図書館情報学用語辞典 第5版 「図書館建築」の解説

図書館建築

(1)図書館建物そのもの.(2)図書館の建物を設計し建築する過程.(3)建築の一分野.図書館は,書架,閲覧スペースの存在,それに多様な利用者の多様な利用行動という点で特色があり,特有の建築,建築計画が必要とされる.図書館の建物は,図書館の機能変化と建築技術の進展によって大きく変化してきた.最近は,館種を問わず大型化あるいは高層化しており,外観内装も向上している.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む