図書館評価(読み)としょかんひょうか(その他表記)library evaluation

図書館情報学用語辞典 第5版 「図書館評価」の解説

図書館評価

図書館全般の活動ならびに運営実態について点検ならびに測定し,その存在意義,機能の発揮状況目標の達成具合などについて判断すること.評価対象には,コレクション図書館職員,提供されたサービスが含まれ,これらを総合したものが図書館評価となる.日本では2008(平成20)年「図書館法改正により,図書館運営の状況に関する評価を努力義務とすることが定められた(第7条の3).

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む