国会議員の資産公開

共同通信ニュース用語解説 「国会議員の資産公開」の解説

国会議員の資産公開

1993年施行の国会議員資産公開法に基づき、衆参両院議員の資産状況を公開する制度。今回は、2022年7月に行われた改選124議席の参院選と、非改選の神奈川選挙区の欠員1を補充する選挙で当選した議員の本人資産が対象。内容は土地建物の固定資産税課税標準額、預貯金(普通預貯金と当座預金を除く)、有価証券、ゴルフ会員権、取得額100万円超の自動車や美術工芸品、借入金など。1月4日から参院議員会館で閲覧できる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む