国内の総合競技大会

共同通信ニュース用語解説 「国内の総合競技大会」の解説

国内の総合競技大会

国民スポーツ大会戦後のスポーツ振興を目的に創設された。近年は1~2月に冬季競技を行い、秋の本大会で総合開会式の他、陸上など大半の競技を実施している。青少年の健全育成などのために始まった全国高校総合体育大会や、全国中学校体育大会も同様に冬季大会と夏季大会がある。いずれも全国各地の持ち回りで開催しているが、長野市で行われている全中スケート競技会のように会場を固定化しているケースもある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む