国内大循環

共同通信ニュース用語解説 「国内大循環」の解説

国内大循環

内需拡大を柱とした中国の経済発展戦略。習近平しゅう・きんぺい国家主席は2020年、「国内大循環主体として国内・国際の双(ダブル)循環が互いに促進する新発展モデルを目指す」とたびたび表明、中期目標の第14次5カ年計画(21~25年)にも盛り込まれた。米国貿易安全保障を巡る対立が激化する中で、内需主導の成長自給自足強化を重視した考え方。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む