国内大循環

共同通信ニュース用語解説 「国内大循環」の解説

国内大循環

内需拡大を柱とした中国の経済発展戦略。習近平しゅう・きんぺい国家主席は2020年、「国内大循環主体として国内・国際の双(ダブル)循環が互いに促進する新発展モデルを目指す」とたびたび表明、中期目標の第14次5カ年計画(21~25年)にも盛り込まれた。米国貿易安全保障を巡る対立が激化する中で、内需主導の成長自給自足強化を重視した考え方。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android