日本歴史地名大系 「国原神社」の解説 国原神社くにはらじんじや 京都府:竹野郡弥栄町国久村国原神社[現在地名]弥栄町字国久 石ヶ谷もと高田(たかだ)の森にあったものを明治四三年(一九一〇)杉森(すぎのもり)神社に合併し、さらに国原神社と改称。「延喜式」神名帳の竹野郡「久尓原(クニハラノ)神社」に比定されている。祭神は大宮宜大明神(国常立尊)・豊宇気持命。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by