共同通信ニュース用語解説 「国土利用計画」の解説
国土利用計画
環境保全や生活環境の確保、国土の均衡ある発展を図るため、住宅や農地といった利用目的ごとに目標面積を定めた計画。全国、都道府県、市町村レベルの計画の3本立てとなっている。政府は1976年に第1次計画を決定し、今回策定中の計画は第5次。都市・農山漁村政策の方向性を示す長期計画である国土形成計画と一体的に内容を検討することになっている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...