国立教育会館(読み)こくりつきょういくかいかん

精選版 日本国語大辞典 「国立教育会館」の意味・読み・例文・類語

こくりつ‐きょういくかいかん‥ケウイククヮイクヮン【国立教育会館】

  1. 教育関係者の研修や、教材資料展示などを行なうために、文部省が建設した会館。昭和三八年(一九六三)東京都千代田区霞が関に開設。平成一三年(二〇〇一業務を独立行政法人教員研修センター、国立教育政策研究所に移管して解散

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む