共同通信ニュース用語解説 「国籍取得の要件緩和」の解説
国籍取得の要件緩和
2008年の国籍法改正(09年施行)により、外国人女性と日本人男性の間に生まれた子どもの日本国籍の取得要件が緩和された。出生後に日本人に認知されていれば、父母に婚姻関係がなくても日本国籍が認められるようになった。これに伴い、子どもを扶養するための在留資格が母親にも認められ、来日する母子が増えた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...