国連の北朝鮮対応

共同通信ニュース用語解説 「国連の北朝鮮対応」の解説

国連の北朝鮮対応

国連安全保障理事会は核・ミサイル開発を進める北朝鮮自制を促すため国際的な圧力を強めてきた。安保理が取る措置としては強い順に決議議長声明報道声明がある。制裁を伴う決議には法的拘束力があり、全ての国連加盟国に履行義務が生じる。声明原則として全理事国の同意が必要なため、国際社会として結束した意思を示す効果がある。安保理はこれまでも、北朝鮮の核実験や弾道ミサイル発射に対し制裁決議などを採択してきた。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android