国連ミレニアム開発目標(読み)コクレンミレニアムカイハツモクヒョウ

共同通信ニュース用語解説 「国連ミレニアム開発目標」の解説

国連ミレニアム開発目標(MDGs)

世界の貧困解消などに向け、国際社会が2015年末までの達成を目指す数値目標。00年の国連ミレニアムサミットで採択した。極度の貧困と飢餓撲滅乳幼児死亡率引き下げ、エイズマラリアのまん延防止、女性の地位向上、普遍的な初等教育など8分野がある。サハラ砂漠以南のアフリカではほとんどの目標について達成が難しいとみられている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む