国連主要機関(読み)こくれんしゅようきかん(その他表記)Principal Organs of the United Nations

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国連主要機関」の意味・わかりやすい解説

国連主要機関
こくれんしゅようきかん
Principal Organs of the United Nations

国連総会安全保障理事会経済社会理事会信託統治理事会国際司法裁判所,および事務局の6つの機関をいう (憲章7) 。国際連盟が総会,理事会,事務局という単純な3機関から成り立っていたのに対し,国連は専門別の3理事会をそなえている。しかし,総会は憲章にかかわるすべての問題を取扱うため,3理事会の権限と競合する。そこで,平和と安全の分野では,総会より安全保障理事会に主要な責任を負わせ,経済社会と信託統治の分野では,両理事会より総会のほうが優位に立つように定められている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む