国際連合本館(読み)こくさいれんごうほんかん

百科事典マイペディア 「国際連合本館」の意味・わかりやすい解説

国際連合本館【こくさいれんごうほんかん】

ニューヨークの国際連合本部の建物設計は,ル・コルビュジエフランス),ニーマイヤーブラジル),マルケリウススウェーデン)らの国際的委員会によって原案が決定され,米国の建築家ハリソンWallace Harrison〔1895-1981〕によって実施された(1947年―1952年)。事務局は39階建の摩天楼で,広い方の壁面がガラス張りの単純な直方体。斬新な造形現代建築方向を示すものとして注目を浴びた。
→関連項目国際連合

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android