共同通信ニュース用語解説 「国際IPVPN」の解説
国際IPVPN
インターネットの回線を使わず、情報を暗号化して送受信する仮想専用線システム。VPN(仮想専用線)がネット回線を使うのに対し、日本と海外の拠点を通信会社の回線を借りてつなぐ。ネット回線から遮断されているため、不正アクセスは困難で安全性が高いとされる。VPNと比べて回線を借りる料金が必要で、コストが高い。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...