国領経郎(読み)コクリョウ ツネロウ

20世紀日本人名事典 「国領経郎」の解説

国領 経郎
コクリョウ ツネロウ

昭和・平成期の洋画家 元・横浜国立大学教授。



生年
大正8(1919)年10月12日

没年
平成11(1999)年3月13日

出生地
神奈川県横浜市

学歴〔年〕
東京美術学校図画師範科〔昭和16年〕卒

主な受賞名〔年〕
光風賞〔昭和30年〕「飛行場風景」,宮本三郎記念賞(第2回)〔昭和58年〕「轍(わだち)」,日展内閣総理大臣賞(第18回)〔昭和61年〕「ある静寂の午後」,日本芸術院賞(第47回)〔平成3年〕「呼」,勲三等瑞宝章〔平成6年〕

経歴
新潟県柏崎中学美術教諭などを経て、昭和35年全国中学校美術教育連盟副理事長、38年東京都教育委員会指導主事、43年横浜国立大学助教授、47〜60年教授。22年日展で「女医さん」が初入選し、30年「運河」、44年「砂上の風景」が日展特選となった。初期は点描技法による人物や都市風景を得意とし、1970年代前後からは砂浜砂漠に現代の若者たちを配して、一種超現実的な空間表現を見せる「砂シリーズ」によって現代人の孤独や不安を描き続けた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「国領経郎」の解説

国領経郎 こくりょう-つねろう

1919-1999 昭和後期-平成時代の洋画家。
大正8年10月12日生まれ。昭和30年日展で「運河」が特選。32年光風会会員。58年宮本三郎記念賞,61年日展で内閣総理大臣賞。平成3年芸術院賞,同年芸術院会員。日展常務理事,横浜国大教授。砂丘テーマに幻想的な抒情世界をきずく。平成11年3月13日死去。79歳。神奈川県出身。東京美術学校(現東京芸大)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android