土不踏(読み)つちふまず

精選版 日本国語大辞典 「土不踏」の意味・読み・例文・類語

つち‐ふまず【土不踏】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 足の裏の足円蓋の俗称。くぼんでいて立っている時に床に触れない部分。つちつかず。
    1. [初出の実例]「あしのうら平砂のかりやつちふます〈正照〉」(出典:俳諧・新続犬筑波集(1660)一七)
  3. 乗物を利用して、少しも歩かないで行くこと。
    1. [初出の実例]「在商(ざいあきなひ)の道を問行に、其子は土蹈(ツチフマ)ず三枚肩。前に旅筥後に紫の綿入」(出典浮世草子好色二代男(1684)八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android