土取(読み)つつとり

日本歴史地名大系 「土取」の解説

土取
つつとり

[現在地名]富江町土取郷

職人しよくにん町の南東にあり、東部は海に面する。倭寇の拠点の一つであったとされ、石塁が残る。近世は富江村の枝郷。寛文二年(一六六二)五島氏の富江陣屋を築く際に埋土をとったところから、この地名が名付けられたといわれ、土木工が多く居住し、職人町の管轄であった。牧場が置かれたため木戸きどの地名が残る。また漁業が盛んで、土取から山崎やまさき海岸にかけて行われる筌漁(すけ漁とも)は、海岸に三尺ほどの半月形の石垣を設けて潮の干満を利用して魚を捕らえるもので、古い筌構が確認されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android