土河原村
とがわらむら
[現在地名]飽田町土河原
五ヵ町の一つである高橋町(現熊本市)の南南東約半里余に位置し、北側を西流する白川の対岸は新土河原村(現熊本市)である。建武三年(一三三六)八月一八日「唐河原」において、北朝方の今川助時に属した詫磨親元・同宗直・小代重峯らは、南朝方の菊池武敏と戦った(同年九月一〇日「詫磨親元軍忠状」詫摩文書など)。この唐河原を上益城郡益城町砥川とする説もあるが、いずれとも決しがたい。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 