圧尾(読み)アツビ

関連語 名詞 項目

精選版 日本国語大辞典 「圧尾」の意味・読み・例文・類語

あつ‐び【圧尾】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「圧」は、迫る、ちぢめるの意 ) 物事の終わり。結末。最後。〔楊万里‐過覇東石橋桐花尽落詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「圧尾」の読み・字形・画数・意味

【圧尾】あつび

最終大尾。宋・楊万里〔覇東の石橋を過(よぎ)るに、桐花尽(ことごと)く落つ〕詩 紅千紫百、何ぞ曾(かつ)てみん 壓尾の桐、也(ま)た塵と作(な)れり

字通「圧」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む