デジタル大辞泉
「圧」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
へし【圧】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 ( 動詞「へす(圧)」の連用形の名詞化 )
- ① おすこと。おされてゆがむこと。
- ② 物を圧迫、圧縮するために上に載せる重い物。おもし。
- [初出の実例]「Fexiuo(ヘシヲ) カクル」(出典:日葡辞書(1603‐04))
- [ 2 ] 〘 副詞 〙 ( 「と」や「に」を伴って用いる )
- ① やたら。むしょう。
- [初出の実例]「いきをうてくる者をへしと打かつきくづかすればあとの者えすすまぬぞ」(出典:玉塵抄(1563)五三)
- 「よめん女が出て白いのをへしにもり」(出典:雑俳・川柳評万句合‐明和六(1769)梅三)
- ② 押し合って並ぶさまを表わす語。
- [初出の実例]「筑田沖へへしと縄舟が出た」(出典:洒落本・玉之帳(1789‐1801頃)一)
圧の補助注記
[ 二 ]は[ 一 ]と語源を異にするものかもしれない。一説に「ひっし(必死)」の変化したものともいう。
あつ【圧】
- 〘 名詞 〙 ある広がりをもってものに力を加えること。また、その力。〔工学字彙(1886)〕
- [初出の実例]「乳房の圧(アツ)はいよいよ加はって来る」(出典:雁(1911‐13)〈森鴎外〉一二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「圧」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
圧
圧力全般のことを通の間では略して単に圧と言うことが多い。水圧、体内圧、空気圧、気圧など、ケースバイケースでその指す圧の内容はまちまち。
出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報
Sponserd by 