圧縮音源(読み)アッシュクオンゲン

デジタル大辞泉 「圧縮音源」の意味・読み・例文・類語

あっしゅく‐おんげん【圧縮音源】

圧縮技術により、容量または情報量を減らした音楽データの総称。容量のみを減らす可逆圧縮と、情報量そのものも減らす非可逆圧縮の二方式に分類され、前者にはアップルロスレス後者にはMP3AACなどがある。音楽用CDの音楽データであれば、容量を約2分の1から10分の1程度にすることができ、デジタルオーディオプレーヤーなどに保存する際に利用される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android