在職老齢年金制度(読み)ザイショクロウレイネンキンセイド

デジタル大辞泉 「在職老齢年金制度」の意味・読み・例文・類語

ざいしょくろうれいねんきん‐せいど〔ザイシヨクラウレイネンキン‐〕【在職老齢年金制度】

企業で働く60歳以上の高齢者の受ける老齢厚生年金を、賃金の額に応じて減額する制度。65~69歳の基礎年金は賃金額にかかわらず全額支給される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 老齢厚生年金

共同通信ニュース用語解説 「在職老齢年金制度」の解説

在職老齢年金制度

現役世代の保険料負担が重くなる中、高齢者にも年金制度を支えてもらう目的で導入された。65歳以上で月収が賃金50万円と厚生年金10万円の合計60万円の場合、基準額(現在50万円)を超過した10万円の半分(5万円)が年金から差し引かれる。「50万円の壁」とも呼ばれる。厚生労働省によると、2022年度末時点で減額対象は50万人、減額総額は年4500億円だった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android