地に落とす(読み)ちにおとす

精選版 日本国語大辞典 「地に落とす」の意味・読み・例文・類語

ち【地】 に 落(お)とす

  1. 地上に落とす。
    1. [初出の実例]「火を出して自ら身を焼て骨髄を地(ぢ)に落す」(出典今昔物語集(1120頃か)四)
  2. それまで保っていた権威信用などをすっかり失う。
    1. [初出の実例]「御亭主の信用を地に堕(オト)すまいとする」(出典:神楽坂(1935)〈矢田津世子〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む