地を掃う(読み)チヲハラウ

デジタル大辞泉 「地を掃う」の意味・読み・例文・類語

はら・う

ほうきではき清めるように、すっかりなくなる。
「古い金貨はあの時に―・ってしまったことを覚えている」〈藤村夜明け前

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「地を掃う」の意味・読み・例文・類語

ち【地】 を 掃(はら)

  1. なにも残らないで、すべてなくなってしまう。すっかりすたれてしまう。
    1. [初出の実例]「爰件東室大小子房等、去年払地焼失」(出典:後二条師通記‐寛治三年(1089)四月二七日)
    2. 「されば学問は地を払(ハラ)ふて、五山の僧徒なんどの外に、漢籍を読むものはなきに」(出典:読本南総里見八犬伝(1814‐42)六)
    3. [その他の文献]〔漢書‐魏豹伝賛〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む