日本大百科全書(ニッポニカ) 「地体構造」の意味・わかりやすい解説
地体構造
ちたいこうぞう
地質学用語。次の二つのことをさす。(1)島弧・前弧海盆・背弧海盆・海溝・大洋底・海嶺(かいれい)・大陸・造山帯・安定地塊などを構成する、地球表層(おもに地殻)の大規模な地質単元、すなわち地質体の時間的・空間的相互関係と配置。(2)ある一つの大規模な地質体、たとえば造山帯を構成する火山帯・褶曲(しゅうきょく)帯・変成帯などの、より小さな地質体相互の時間的・空間的関係と配置。
これらの地質体の相互関係や配置の形成史および形成機構は、プレートテクトニクスによって説明されることが多い。地体構造を論じる学問分野を地体構造地質学tectonics or geotectonicsとよび、とくにそれを地球規模で論じる分野をグローバルテクトニクスglobal tectonicsとよんでいる。
[吉田鎮男]