地価調査(読み)ちかちょうさ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「地価調査」の意味・わかりやすい解説

地価調査
ちかちょうさ

地価調査の一つとして,日本では不動産鑑定評価制度が採られている。本来,さまざまな要因を考慮して「適正な価格」を決定するのが不動産鑑定評価の目的と考えられるが,現実には市場での取引価格を重視して評価を行なわざるをえなかったため,投機的な高地価が現出しているときはそれを追認する傾向がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む