地価調査(読み)ちかちょうさ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「地価調査」の意味・わかりやすい解説

地価調査
ちかちょうさ

地価調査の一つとして,日本では不動産鑑定評価制度が採られている。本来,さまざまな要因を考慮して「適正な価格」を決定するのが不動産鑑定評価の目的と考えられるが,現実には市場での取引価格を重視して評価を行なわざるをえなかったため,投機的な高地価が現出しているときはそれを追認する傾向がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む