共同通信ニュース用語解説 「地域エネルギー事業」の解説 地域エネルギー事業 地球温暖化対策などのための再生可能エネルギー事業を、発電設備が立地する地域の組合や個人の出資で行うこと。エネルギーの地産地消の実現によって環境対策と同時に地域経済や雇用にもプラスになる。デンマークは事業実施の際に15%を地元出資とすることを義務づけ。ドイツでも個人や地域の共同体の出資で行われる事業が多い。更新日:2021年9月8日 出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報 Sponserd by