地域癌登録(読み)チイキガントウロク

デジタル大辞泉 「地域癌登録」の意味・読み・例文・類語

ちいき‐がんとうろく〔チヰキ‐〕【地域×癌登録】

都道府県市町村といった地域対象に、その地域に居住する癌患者の情報を登録して整理すること。癌の種類・進行度、治療内容、年齢性別罹患率生存率などのデータを蓄積して、地域や国の癌予防・癌治療に向けた対策や、患者支援などに活用する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む