デジタル大辞泉
「罹患率」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
りかん‐りつリクヮン‥【罹患率】
- 〘 名詞 〙 一定期間中に特定の疾患にかかった患者の、人口に対する比率。普通、人口一〇〇〇人に対する患者数に換算して表わす。罹病率。
- [初出の実例]「満州における結核性疾患は内地に比し一般にその罹患率高く」(出典:目撃者の反省(1941)〈杉山英樹〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
罹患率
りかんりつ
ある期間内(多くの場合1年)に発生した患者数をそれに対応する人口で割ったもので、疾病の発生率ということもできる。疾病別あるいは人間集団別(性、年齢、地域別等)に計算することも可能である。罹患率は、どの人間集団にどんな疾病の発生率が高いか、あるいは低いかを論ずる(記載疫学)ために求められるものであるため、割り算の分母である人口は、その疾病に罹患する可能性のある人口でなければならない。したがって、子宮癌(がん)の罹患率では女性の人口が分母となる。
[杉田 稔]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
罹患率
(疾病の)発生率ともいう.一定期間に発生する患者数が全人口に占める割合.
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の罹患率の言及
【罹病率】より
…罹患率あるいは疾病率ともいう。一般的には次式によって与えられる。…
※「罹患率」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 