地球ガイア仮説(読み)ちきゅうガイアかせつ(その他表記)the Gaia hypothesis of the earth

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「地球ガイア仮説」の意味・わかりやすい解説

地球ガイア仮説
ちきゅうガイアかせつ
the Gaia hypothesis of the earth

地球そのものを1個の生命を持った生物体としてとらえ,人間はその中の小さな生物と考える説。ギリシア神話の中の大地の女神ガイアの名前をとり,地球生命体という意味で名付けられた。この考えから地球環境をできるだけ破壊することなく,他の生物体,そして地球そのものを人類の快適な生活のために滅ぼさないよう,人類との調和を考えて,自然現象を十分に理解するように考えた新しい発想である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む