地震酔い(読み)ジシンヨイ(その他表記)Earthquake ‘Hangover’

デジタル大辞泉 「地震酔い」の意味・読み・例文・類語

じしん‐よい〔ヂシンよひ〕【地震酔い】

地震が起きていないにもかかわらず、地震のような揺れを感じること。乗り物酔いと同じように、地震による揺れの刺激内耳に作用し、自律神経の失調状態を起こすと考えられている。
[補説]平成23年(2011)の東北地方太平洋沖地震後、この症状を訴える人が増えた。本震の揺れが長く続いたことや、余震が頻発したことなどが関係していると見られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵mini 「地震酔い」の解説

地震酔い

大型地震の後に起こる余震などで、繰り返される揺れによって、実際は揺れていないにもかかわらず、「身体が揺れている」という感覚が生じ、めまい、気持ち悪さ、吐き気を覚え、不眠にもつながる症状のこと。「後揺れ症候群」とも呼ばれる。地震で身体が揺さぶられることによって車酔いと同様に、視覚三半規管など平衡感覚をつかさどる器官の感覚にずれが生じ、これらの症状が引き起こされると考えられている。通常は地震直後の数分間から長くても2日間で平常の感覚に戻るが、余震などで揺れが頻繁に起こると、「地震酔い」がなかなか治まらないという専門家の報告が、東日本大震災の際に多数あった。

(2016-4-26)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android