坂上好蔭(読み)さかのうえの よしかげ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「坂上好蔭」の解説

坂上好蔭 さかのうえの-よしかげ

?-? 平安時代前期の武人
坂上田村麻呂曾孫坂上当道(まさみち)の子。元慶(がんぎょう)2年(878)陸奥権介(むつごんのすけ)となる。同年出羽(でわ)の俘囚(ふしゅう)がおこした元慶の乱では,鎮守府将軍小野春風とともに出羽にはいり,乱の鎮定に活躍した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む