坂口 平兵衛
サカグチ ヘイベエ
- 肩書
- 元・衆院議員(無所属倶楽部),米子商工会議所名誉会頭
- 生年月日
- 明治39年2月15日
- 出生地
- 鳥取県
- 学歴
- 明治大学政治経済学部〔昭和4年〕卒
- 経歴
- 昭和16年3月から18年9月までと26年9月から54年3月まで米子商工会議所会頭、17年5月から20年8月まで衆院議員のほか、坂口(名)社長、米子製鋼所・日本製糸・山陰水産・山陰石油各社長、米子銀行頭取、山陰放送・米子高島屋・米子国際ホテル各会長を歴任。54年4月から米子商工会議所名誉会頭。
- 受賞
- 藍綬褒章〔昭和45年〕 勲三等旭日中綬章〔昭和51年〕
- 没年月日
- 昭和61年2月17日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
坂口平兵衛 さかぐち-へいべえ
1854-1933 明治-昭和時代前期の実業家。
嘉永(かえい)7年6月9日生まれ。明治24年米子製糸,27年米子銀行,36年米子製鋼所を創立するなど,近代産業育成につとめる。また米子女学校(現米子西高),米子商蚕学校(現米子南商)の創立に寄与し,大正10年博愛病院を設立した。貴族院議員。昭和8年7月31日死去。80歳。伯耆(ほうき)(鳥取県)出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 